☆しあわせセラピー☆
「親切」って、どんなことなんだろうね。
私たちは、生まれてくるときに神様とたった2つのことを約束してくるの。
一つは、「自分の花を咲かせて、幸せに生きます」。
もう1つは、「人に親切にします」。
親切ってね、「親になり切る」ことをいうの。
親って、ありがたいよね。
自分の子どもがこの世でいちばん素敵でかわいいと思っていて、絶対に幸せになるって信じて応援してくれてるの。
そうやって、人を全力で応援することが、本当の親切。
「やってあげたでしょ。お返しはないの?」とか、言わないよね。
それが、親になり切るってことです。
ただし、「自分の花を咲かせること」と「人に親切にすること」と、どちらか1つだけじゃダメなんだね。
たとえば、「自分を犠牲にしてでも、人に親切にしよう」は、ダメなの。
「ひとりさんが犠牲になるなら、全世界の75億人を助けよう」って神様に言われたら、私は「いやです」って言うよ。
「神様、75億人も助けるんだったら、私1人くらい、追加で助けてくださいよ」
そう言っちゃうよ(笑)。
神様は犠牲を嫌うし、いつも、「全員で幸せになることを考えようね」って教えてくれているから、そんなこと絶対に言わないけどさ。
だから、自分だけが楽しくて、人に親切にしないのもダメなんだよ。
大事なのは、自分の花を咲かせるのも、人に親切にするのも、「いま与えられた環境の中で、どれだけ自分も、周りも明るくできるか?」ってことなの。
あなたは、その性別で、
その見た目で
その親で
その結婚相手で
その恋人で
そのきょうだいで
その親戚で
その中で明るく楽しく、親切に生きるんだよ。
私たちは、生まれたときから、ものすごい修行をしているんだね(笑)。
明るく幸せに生きて、人に親切にしようって思っていると、神様のひらめきがどん どんあなたのところに降りてくる。
アイデアや、やる気の湧くヒントが、あちこちから届くようになるんだよ。
人が教えてくれたり、ぱっと開いた本に書いてあったり、いろんな場面でピンとくるようになるんだね。
斎藤一人 宇野信行 著
『成功の花を咲かせなさい』より
https://a.r10.to/hUyHJR
コメント