しあわせセラピー

しあわせセラピー

☆しあわせセラピー☆

日本人って真面目だから、ひとりでいろんなことを背負い込んで、がんばりすぎる人が多いんです。

よほどのことがなければ人に頼ってはいけないとか、なんでも自分で解決しなきゃいけないと思い込んでいる。

それもやっぱり、勘違いなんだよね。

愛を忘れてるから、自分が追い詰められるような状況になっちゃうの。

愛のある人は、そもそも周りにいい人しか集まりません。

こちらが頼みごとをしても笑顔で引き受けてくれるし、そもそも頼む前から積極的に手伝ってくれます。

ところが愛を忘れてしまうと、周りに寄ってくるのも愛のない人ばかりになる。

だから、ちょっと頼みごとをしただけで嫌な顔をされたり、体よく断られたりして、お願いすることが嫌になるんだよね。

人に頼むより、無理してでも自分でなんとかした方がマシだっていう考えになっちゃうの。

ひとりさんはいつもドライブに出かけて、会社には年に数えるほどしかいかないんです(笑)

それで私はドライブ中に新商品のアイデアを出すんだよね。

だけどそのアイデアを形にするのも、会社の事務作業なんかも、私にできないことは全部仲間たちがやってくれるの。

しかもその仕事ぶりに間違いがないから、安心して任せられる。

もし私がなんでもひとりで抱え込んでいたら、そうはいかないだろう。

疲労困憊しちゃって新商品のアイデアもひらめかないし、売上げも落ち込み、会社を続けられなくなると思います。

おかげでひとりさんは自分の得意なことだけに集中できるから、どんどんアイデアも出てくるし、出す商品がどれもヒットか大ヒットで、会社は安定的に黒字経営ができています。

自分であれこれ抱え込むのって、けっきょく、自分も周りもみんな損をするだけなんだ。

いいかい。笑顔の素敵な人、明るい言葉を使う人、きれいに自分を飾ってあげられる人は、周りが放っておかないの。

困ったなぁと思うことが起きても、必ず誰かが手を貸してくれるから、ひとりでがんばらなきゃいけない場面がそもそも出てこない。

この世界にはそういう絶対的な法則があるから、愛を出しさえすればいい。

それだけで、豊かな人生になるんだよ。

人生が行き詰まっているように感じる人は、笑顔と明るい言葉を使って、愛を出してごらん。

本当に、流れは変わるよ。

斎藤一人 著
『今はひとりでも絶対だいじょうぶ』より
https://a.r10.to/h5AwQs

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。


※入力したコメントは、管理者の承認後に表示されます。