
☆しあわせセラピー☆
【この一言が、「自信がない」の特効薬になる】
最近は、自分に自信がない人が多いよね。
自信がないまま大人になり、自信がないまま仕事をしてる。
自信がない人って「自分が嫌い」って言うんだよね。
自分が嫌いって、すごく悲しいことです。
自分を嫌うということは、無意識のうちに、自分をいじめているのと同じだからね。
「目標の売り上げの半分しか達成できない自分は情けない」とか、
「納期に間に合わない私はなんて、のろまなんだろう」とか、ね。
仕事をしていてうまくいかないと、こうやって自分をおとしめてしまう。
でももしそれが、あなたの大切な人だったら、あなたはどう思うだろうか?
「目標には届かなくても半分は売っているんだろ? それだけで、立派だよ」
「納期におさめるために、がんばったよね」
こんなふうにほめてあげたくなるんじゃないかな。
「自分」を「自分にとって大切な人」だと思って扱うことだよ。
誰からもほめてもらえなくても、いいの。
自分で自分をほめてあげるんだよ。
「自分なりに努力してるな」「毎日よくやってるな」って。
あなたは、今のままの自分で十分なんです。
ただ、意固地に「自分をゆるせない」と言う人もいるんだよね。
また、上司がゆるせない、親がゆるせないって言う人もいる。
ゆるせない気持ちを解消するためには、どうすればいいのか教えてあげよう。
まずは、「自分をゆるします」って、言葉にしてごらん。
ダメな自分、どうしようもない自分を認めて、ゆるしてあげるの。
言葉に出して10回でも100回でも言ってみる。
「ゆるむ」の語源は「ゆるます」という意味なんです。
固くなった心を優しくゆるましてあげるんだよ。
するとね、本来の自分を取り戻していくから。
どんなに失敗してもいいの。
まずは、失敗した自分をゆるし、未熟な自分を認めてあげる。
「仕方なかったね」と、甘やかしてあげるんです。
そして、次からはしないように心がければいいだけ。
人生は、修行だからね。
間違いや失敗は必ずあります。
それに気づいて、少しずつ改良していけばいいだけなんです。
何かに挑戦したのなら、失敗じゃないよ。
失敗っていうのは、何も行動しないことを言うんです。
自分をゆるし、大切にすることができるようになるとさ、ほかの人にも優しくすることができるようになるんだよ。
自分が幸せな気分になったことがあれば、ほかの人にも幸せな気分にさせてあげることができるんです。
今ある自分を認めることで、自信を取り戻すことができるからね。
斎藤一人 著
『仕事と人生』より
https://a.r10.to/h5DeI6
本日発売!
ひとりさん新刊
『27年後の変な人が書いた成功法則』
https://a.r10.to/hHcm6c
〔内容紹介〕
■これが私の最終結論!
当代随一の商人の秘密がここに。
成功するって、こんなに簡単なことなんだ!
■私が最初に本を書いたのは、もう27年も前のこと。
この27年で世の中は大きく変わりました。
この時代を力強く、
楽しく生きるために必要なメッセージを送りたい。
かつて「変な人」だった私は、
今もやっぱり変な人ではあるけれど(笑)、
その中身は格段に進化しています。
その、パワーアップした「今を生きる私」なりに、
時代に合った「新・宇宙の真理」を
精いっぱいお伝えしようと思います。(斎藤一人)
■目次
第1章 人生を変える「普遍の真理」がある
第2章 思いという土台が命なんです
第3章 このひと押しで幸せ度は劇的に高まるよ
第4章 成功するって実は簡単なこと
第5章 不思議で楽しいこの世界を笑って生きる
コメント