しあわせセラピー

しあわせセラピー

☆しあわせセラピー☆

【「愛がある言葉」は自分を愛することから始まる】

魅力的な人はどんな人かって、みんなに聞くと

「いつも人に親切にしている人」

「優しい言葉をかけてくれる人」

「華やかで、みんなに明るさを分けてくれる人」とか言うよね。

ただね、それだけじゃないんだよ。

魅力的な人って、他人を大事にする前に、まずは自分を大切にしている。

人のことを大事にするのはもちろんだけど、

まず「自分を愛すること」から始めているんだよ。

だからね、他人のことを考える前に、自分を愛すること。

愛のある言葉は、 まず自分にかけてあげてください。

朝起きたら、「毎日早く起きて、会社に行く私は偉いね」

鏡を見て、「なんて私って素敵なの!」

仕事が忙しいときは
「遅い時間まで仕事したね。がんばってるよね」

トラブルに見舞われたときは、
「本当につらかったね、大変だったね」

悲しいことがあったときは、
「悲しかったことを受け入れて、泣いてもいいよ」

こんなふうに、自分に寄り添うんです。

自分を癒やす言葉をたくさん知っていれば、人を癒やすこともできる。

お金がない人はお金を他人にあげられないだろ?

同じように、自分に愛を与えられない人は、他人に愛を与えることなんてできないんです。

愛のある言葉を自分にかけていくと、すごい奇跡が起こるんだ。

不思議と周りが気にならなくなるんだよ。

いくら周りが暗くても、機嫌が悪い人が多くても、自分だけは機嫌よくいられるんだ。

ひとりさんは何があっても機嫌がいいの。

オレは誰からも機嫌を取ってもらう必要はない。

そして、自分をほめてあげると、自分を大切にできるようになるんです。

本来、人間って生まれてくることだけで偉大なことなんです。

大人になると、それを忘れちゃうんだ。

「オレなんか何にもできない」「私なんて何の役にも立たない」「今の自分ではダメだ」なんて思っちゃう。

あなたは存在するだけで、素晴らしいの。

ひとりさんは神様の話が好きなんだけど、神様ってどんな人にも平等に素晴らしい価値を与えてくれています。

人って、存在するだけで価値があるの。

それなのに、自信を失うような言葉を自分に向けちゃダメだよ。

もっともっと自分をほめて、優しくしてあげてください。

自分はスゴい人間なんだとわかるだけで、魅力ってついてくるものだからね。

自分を喜ばせて、楽しい毎日を送るためには、好きなことをいっぱいすることだよね。

いいかい、他人に楽しませてもらおうなんて思っちゃいけないよ。

自分が楽しむの。

自分が楽しいと思うことをするんだよ。

そして、面白くないこと、イヤだと思うことはしなくていいの。

美味しいものを食べるとか、好きな服を着るとか、趣味をつくるとか、なんでもいい。

恋をするのでもいいしね。

今まで子どもや夫、家族や友達を優先して、自分は二の次でいなかったかい?

これからは、自分を優先させてごらん。

自分の楽しいを見つけてごらん。

魅力をあげるためには、他人よりまず自分。

自分を愛すること。

これを忘れないでください。

斎藤一人 著
『魅力的な人になるためのヒント』より
https://a.r10.to/hkEgB2

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。


※入力したコメントは、管理者の承認後に表示されます。