しあわせセラピー

しあわせセラピー

☆しあわせセラピー☆

【何も行動しないことこそが本当の失敗】

この世界には「波動の法則」というのがあります。

波動というのは周波数みたいなもので、自分がどんな波動を出しているかで、起きる出来事が変わるんだよね。

つまり、あなたが明るくて楽しい波動を出していれば、現実でも明るいことや楽しいことが起きるわけです。

すなわち、ものすごい強運になる。

その反対に、あなたがいつも暗い波動を出してばかりだと、現実もやっぱりそれに見合う出来事が引き寄せられます。

ますます暗い気持ちになるような、嫌なことばかり起きるの。

波動はあなたの「思い」から生まれるものだから、あらゆる現実は、すべてあなたが思った通りになっているんだよね。

もしあなたに嫌なことばかり起きているのなら、あなたがいつも嫌な思いを抱えている証拠なんです。

いつも楽しくて幸せな人は、やっぱり軽やかで楽しい思いを抱えているの。

そういう意味では、「絶対に失敗したくない」「失敗は嫌だ」と強く思えば思うほど、失敗を怖れる気持ちが強いということだから、その怖れの強さに比例して失敗を引き寄せます。

これは明確なことなんだよね。

それから、ひとりさんはこんなふうにも考えています。

強い怖れの気持ちが波動となって失敗を引き寄せることもあるだろうけど、それ以前に、「絶対に失敗したくない」「失敗は嫌だ」と思っていると、行動する前から何も行動できなくなっちゃうよね?

あなたのネガティブな考え方が、行動しようという気持ちをつぶしている。

実は、それが本当の失敗かもしれないよね。

ある人から、こんな質問を受けました。

「失敗を気にしないようにしようと思っても、自分のミスで周りに迷惑をかけてしまうと、落ち込んでどうしようもありません。こういう場合は、どう考えたらいいでしょうか?」

まずひとりさんがアドバイスしたいのは、そうやって自分を追い詰める考え方はやめたほうがいいよってことです。

そういう考えでいると、 苦しくなるだけだからね。

もうあなたはじゅうぶん反省している。

これ以上、自分を追い詰めちゃいけないんだ。

自分を不幸にするって、「幸せになりな」ってあの世から送り出してくれた神との約束を破ることにもなるの。

そのことを覚えておかなきゃいけないよ。

ほかの人に迷惑をかけたらいけないって言うけど、そんなに自分を追い詰めてもしょうがないんです。

失敗って、成功するまでの練習みたいなものだから、人生にはつきものだよ。

あなたがミスをしたように、ほかの人だって間違うことがあるの。

誰にでも失敗はあるんだ。

ウソだと思ったら、周りをよく見てごらん。

みんな大なり小なり、失敗して周りに迷惑をかけているから(笑)

失敗したときは、迷惑をかけた相手にちゃんと謝って、自分にできるフォローをしっかりすればいいんです。

自分を不幸にするほど追い込んじゃいけないよ。

失敗して人に迷惑をかけたら、その経験で「失敗するとすごく落ち込む」ということがしみじみわかります。

だから、自分が大きな失敗をすればするほど、ほかの人のミスにも寛容になるし、相手をゆるしてあげられるようにもなる。

その失敗は、あなたを優しい人に変えてくれる学びなんだ。

失敗したときに自分を責める人って、同じことをほかの人にもしちゃうんです。

自分にゆるせないことを、ほかの人にゆるせるわけがないよね?

だから、失敗した人を強く責める。

もしあなたがほかの人のことをゆるしたいと思うのなら、まずは自分をゆるすことから始めなきゃいけない。

自分の失敗をゆるせるようになれば、必ず人の失敗もゆるせます。

誰かが失敗しても、「そういうこともあるよね」って思えます。

自分のことも、ほかの人のことも、ゆるせばいいの。

仕事やなんかだと、ほかの人のうっかりミスが原因で失敗することもある。

その失敗が、あなたの責任になることもあると思います。

だけど、それでも失敗した人を責めたり怒ったりしないことだよ。

愛を持ってゆるしてあげな。

だって、責めようが怒ろうが失敗しちゃったものはしょうがないし、何をしたって失敗がなかったことにはならないんだよね。

失敗したら、どうすればうまく対処できるか考えたらいいだけのこと。

ひょっとしたら、その対処がよくて「失敗したおかげで想像以上にうまくいった」

なんてことがあるかもわかんないよ。

うまい対処法を見つけられたら、もう同じ失敗はしないしね。

そもそも、たいていの失敗は大した話じゃない(笑)

その証拠に、みんな小さいときから失敗だらけで、悲惨なこともいっぱいあったはずだよ。

だけど、ふつうに生きてるよね?(笑)

大騒ぎするほどの問題じゃないんです。

それなのに、失敗するたびに自分を責めて、自分に重しを乗っけて・・・・。

あのね、そんなことばかりしていると、ぺたんこの漬け物みたいな人生になっちゃうよ(笑)

いや、漬け物はおいしいんだけど、ぺたんこの人生は嫌だよね(笑)

失敗にはいろんな学びがある。

そこから、神に近づいてごらん。

驚くほど楽に生きられるようになりますよ。

斎藤一人 著
『神的まぁいいか』より
https://a.r10.to/h5Ws1R

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。


※入力したコメントは、管理者の承認後に表示されます。