
☆しあわせセラピー☆
【幸福度って自分の思いーつなんです】
あなたの職場に、上司や同僚が10人いるとします。
で、そのなかの1人に、あなたは嫌がらせをされている。
こういうとき、普通は自分に嫌がらせをするやつのことで頭がいっぱいになり、 泣いたり怒ったりすると思います。
ひとりさんの考え方は、その斜め上をいくの。
10人のうち、確かに1人は自分をいじめてくるんだけど、残りの9人はそんなことしないわけです。
あなた、その人たちに感謝してますかって。
言ってること、わかるかな?
嫌なやつって、強烈なインパクトがあるよね。
だから、どうしてもそっちに気持ちを持ってかれやすい。
ほかのことに目が向かず、頭のなかを嫌なやつのことばかりがグルグル巡ってしまうのも、ある意味仕方がないことです。
だからって、嫌なことをしない人を当たり前だと思っていいわけじゃないんだよ。
人間は弱い生き物です。
長い時間をともにする相手、同じ空間にいる相手に、すごく影響されやすいの。
要は、会社に1人でも嫌なやつがいると、その人に同調して、ほかの人まで一緒になって悪口を言うとか、嫌がらせに加担することがあるんだよね。
自分がいじめのターゲットになりたくないからって、ボス格の言いなりになっちゃうケースもあると思います。
にもかかわらず、それをしないのは、すばらしい人なの。
こういう人が近くにいてくれるのは、当たり前のことではありません。感謝しなきゃいけないよね。
それがわかったら、自分の周りにいる「いい人」全員に感謝してごらん。
職場の人はもちろんだけど、家族や友達だって、あなたを理解してくれる、ありがたい相手です。
1人ひとりの顔を思い浮かべながら感謝していくとね、だんだん、荒んだ心が落ち着いてくるんだよ。
嫌な気持ちでいっぱいだったのが、
「自分には、感謝できる相手がこんなにいた」
「嫌なやつ1人に振り回されてる場合じゃない」
と思えるようになります。
嫌なやつに縛られていた心が解放されると、生きることは驚くほど楽になる。
自分の思い1つで、人生の幸福度は全然違うの。
感謝の力って、本当にスゴいんだ。
感謝で心が解放され、嫌なやつに縛られなくなると、あることが起きる。
それは何かと言うと、
「この穏やかな心をもたらしてくれたのは、嫌がらせをしたあの人だ」という境地に至るんだよね。
とんでもなく嫌なやつだけど、あの人と出会ったことで、自分は感謝を知ることができた。
いじめられることがなかったら、今も自分は、周りに感謝できずにいただろうって。
信じられないかもしれないけど、自分をいじめた相手にすら感謝する自分がいるわけです。
もちろん、人をいじめるやつは、ゆるす必要なんかない。
ここで言う感謝は、相手のしたことを水に流すという意味ではありません。
あんなやつ、相手にしてもしょうがないんだ。ということがわかって、自分の世界から嫌なやつを追い出す。そういうことなんだよね。
そしてこれができたとき、あなたの世界はガチャガチャッと動く。
あなたの行く手を阻んでいた、大きな壁が崩れるわけです。
ステージが上がって、嫌なやつとは違う世界に行くんだね。
現実の世界でそれがどんな現象になって出てくるかと言うと、嫌な相手が「異動や転職でいなくなる」「なぜか急に、いい人に変わる」などです。
どんな形になるかは人それぞれだけど、とにかく、あなたの世界から嫌なやつがいなくなるのです。
この世界で起きる問題は、どれも、自分の魂を成長させるためのものです。
人間関係に限らず、お金のこと、仕事のこと、あらゆる問題は、自分が気づきを得るための試練なんだよね。
さっきのいじめで言えば、「周りへの感謝を忘れてないかい?」という、神様からのメッセージです。
それを学んでしまえば、問題が存在する理由はない。
だから、自然と問題が解決に向かうわけです。
人は、愛がないと生きることができません。
なぜかと言うと、私たちは、神様の命を分けてもらった「神の子」だからです。
神様って、愛と光の存在なの。
つまり、神の子である私たちも、本来は愛と光。
見た目は人間の姿ですが、肉体のなかに入っている魂は愛と光だから、その通りに生きることを強く求めているし、本来の生き方と違ってしまうと苦しくなる。
そうすると、自分を幸せにすることもできないし、自分が幸せでない人は、ほかの人を幸せにすることだってできません。
言い換えると、人は、愛を学ぶためにこの地球に生まれるんだね。
いろんな人と交流するなかで、思うようにいかないことや、もどかしさを感じながら、そこで学んで愛を思い出すようになっている。
実は、そこに感謝が深くかかわっていて。
感謝って、いわば愛の原料とか、燃料みたいなもので、感謝のカケラがたくさん積み上がることで大きな愛になります。
感謝があなたの人生を豊かにし、幸せで満たしてくれるんだよね。
愛が人生を動かす重機だとしたら、感謝は重機を作る部品の1つひとつや、重機を動かすためのガソリン。
だからこそ、人は感謝を忘れてはいけないんだ。
🍀ひとりさんの新刊🍀
斎藤一人 舛岡はなゑ 著
『感謝してます!波動を上げる奇跡の言葉』より
https://a.r10.to/hPrjgj
コメント