☆しあわせセラピー☆
「ひとりさんみたく、女性にモテるようになりたいんです」 って言ってくれる人がいるんです。
どうしたら自分はモテますか? って聞かれるんです。
「モテたい」ということは、
「モテていない」ということですよね。
「モテない」ということは、
魂的に言うと、さだめ。なんだよ。
自分の魂を進化向上させるために 「モテない」人生を決めてきたの。
その“さだめ”を変えたい、ということなの、
「モテたい」ということはね。
自分が決めてきた運命を変えたいわけだよ。
運命を変える方法というのは一個しかないんだよ。
よく、運命だとか“さだめ”だとかいう話を持ち出されると、何ていうの? 自分をあきらめちゃう人がいるんだけどね。
そうじゃないんだよ。
この人生というのは、あきらめるためにあるんじゃないんだよ。
“さだめ”でも、因果でも、人生をあきらめるためのものではないんだよ。
それを利用して、魂は進化向上するんだよね。
わかるかい?
カノジョがほしい人が「努力と忍耐でカノジョをつくるんだ」って言ったとき、ふつうのことをしていたんでは、本当はどうにもならないんです。
お金持ちになりたい人でも、そうだよ。仕事で成功したい人も、そう。運勢を好転させたいんだよね。
運勢を好転させる方法は、たった一つなんだよ。
人の幸せに協力すること、これしかないの。
人の幸せに協力すると、運勢って好転してくるんだよ。
人の幸せに、どんな形で、何に協力したらいいのか、 その答えは、もうすでに、あなたの心のなかにある。
前にも言ったんだけど、使命に燃えてるとね、知らないうちに人の幸せに協力しちゃうんだよ。
ホッピーを飲みたくて居酒屋に行ったら、そこの店は助かるし、酒屋も助かる。
知らず知らずのうちに他人の幸せに協力しちゃうんだよね。
それと「人の幸せに協力する」って、念頭に置いておくと、いいのはね、常に人が嫌がることをしなくなることだよね。
芸能人の誰それが好き、とか言うと、「あんなの、どこがいいの?」って、そんな言葉、人の幸せに協力しよう、っていう気がないから言えるんだよね。
たった一言「いいね」って言えばいいだけなんだよね。
これが言えるか、言えないかで、人生って違ってきちゃうんだよ。
人生、うまくいっていない人っていうのは、人の幸せに協力していないの。
神さまは必ず、「身近な人を」って言うの。 身近な人なんだよ。
身近な人の幸せに協力をするの。
だって、縁のない人には協力しようがないんだから。
斎藤一人 著
『使命』より
https://a.r10.to/hN7a40
コメント